17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会 (第3号12月10日)

右の下のほうにある、この上筒香のT字路があるんですけども、そちらのほうが終点になります。  以上です。よろしくお願いします。 ○議長松谷順功) これで提案理由の説明を終わります。  これから質疑を行います。  質疑はありませんか。 〇議員(「なし」) ○議長松谷順功) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  これから討論を行います。  討論はありませんか。

高野町議会 2018-03-23 平成30年第1回定例会 (第5号 3月23日)

ただ、山のほうまでは行ってませんので、それの続きで今年度は、場所でいいましたらT字路のところから、T字路といいますか、今年度の場所につきましては。 ○1番(所 順子) どこの前とかってあるんでしょう。 ○建設課長小西敏嗣) 芝製材さんの倉庫の前から加勢田石油さんの手前までを予定しております。ですので、道の舗装とか、また側溝のほうのやりかえがあります。その分で計上させていただいております。  

田辺市議会 2017-03-13 平成29年 3月定例会(第4号 3月13日)

また、小学生の通学路などで溝ぶたが欲しいとか、T字路で見にくいのでカーブミラーが欲しい。側溝の水はけが悪くて、蚊が発生する。何とかならないかなどなど数え上げればきりがありません。このような市道に関するものは、町内会を通じて市に要望することになっています。  そこで、町内会から上がってくる要望は、平成27年度では何件ありましたか。またそのうちの何件が27年度中に改修実現しましたか。

海南市議会 2013-09-11 09月11日-03号

続きまして、3点目の塩津漁港の今後の工事はについてでございますが、塩津漁港ではこのL字型突堤のほか、港内の西側から東向きに突き出しているT字型突堤がございます。その突堤の先へ行くにつれて、経年劣化をしておりまして、このため、平成26年度におきましては、二、三十センチメートルから50センチメートル程度、コンクリートでかさ上げをする工事を予定しております。 

和歌山市議会 2012-06-18 06月18日-04号

また、残念なことですが、5月27日、和歌山市湊で4歳の男の子が見通しの悪いT字路で車にはねられて亡くなるという事故も起きております。 ここで、まず和歌山県の車事情について参考までにお話をさせていただきたいと思います。統計上、和歌山県全体の数字になりますが、人口の多い本市について、その姿をかなり映しているのではないかというふうに思います。 

海南市議会 2011-09-20 09月20日-06号

認定する路線は、橘本曽根田線でございまして、下津橘本3番3地先県道興加茂郷停車場線の新しく建設したバイパスとのT字路を基点とし、下津曽根田584番4地先県道興加茂郷停車場線バイパスとが再び合流するまでの区間でございます。路線の延長は970.4メートル、幅員4.3メートルから11.1メートルのアスファルト舗装道路でございます。

海南市議会 2009-10-05 10月05日-08号

港内T字突堤及び今回の駐車場用地前の突堤には係留設備はあるとの答弁がありました。 さらに、委員から、何トンくらいまでの船が接岸できるのか、また、塩津漁船はここだけでおさまるのかとの質疑があり、当局から、10トン程度漁船が接岸できるように水深等の基準を設けている。塩津漁港の分は、この中で十分おさまる。台風時に戸坂地区等からも避難できるスペースも計画しているとの答弁がありました。 

海南市議会 2008-09-18 09月18日-03号

市道名高17号線は、現状は北側でT字路になっており、その利便性等々を高めるために管理道等を視野に入れた道路網整備を検討いたしたく考えております。なお、拡幅等については今後の課題だと考えております。 以上でございます。 ○議長出口茂治君) 22番 河野敬二君 ◆22番(河野敬二君) 課題として取り組んでいただきたいということを要望しておきます。 次、4番目、雇用促進住宅についてです。 

田辺市議会 2007-09-18 平成19年 9月定例会(第3号 9月18日)

しかし、田辺市の中心部は城下町のため、T字路で道路が狭く、歩道のない道路が多く、また歩道があっても車いすの通行を想定してつくられていない箇所が多くあります。銀座通り駅前大通りなど、ここ近年につくられた道路は広い歩道があり、車道と歩道の段差が低いフラットになっているので、問題はありません。  

海南市議会 2007-07-02 07月02日-04号

2点目、県道和歌山野上線八幡橋付近T字型交差点安全対策です。 御存じのように、こちらから行きますと、八幡橋を渡らずに左へ曲がって抜ける県道和歌山野上線整備をされました、野尻のとこまでね。私自身が、6月16日土曜日の午前11時ごろだったと思います、県道から、県道整備されてよくなってますからね、国道へ出ようとした車と国道をこちらから原野方面へ向かって走っていた車と衝突しました。 

田辺市議会 2004-12-13 平成16年12月定例会(第3号12月13日)

そういうこととか、本当に東郷平八郎及びその兵員たちが、自分の倍する敵をというのですか、それを攻撃するためにT字戦法というのですか、バルチック艦隊が来る、日本連合艦隊が行く、それで鼻先で曲がって、これを全滅させるにはどうしたら良いかということで、このT字戦法をやったわけです。ウラジオに行ったら、日本海の商船、どこで攻撃されるかわからん、だから1隻たりともウラジオにやるわけにはいかない。

田辺市議会 2003-03-13 平成15年 3月定例会(第4号 3月13日)

先ほどの上富田南部線と交差するところ、これまた中芳養の農協の集荷場のそばでありますけれども、ここで行き止まりのT字型になってから大分経つわけであります。やっぱりこの工事、早う急いで進めてほしいなという理由として2点、そのT字型から先については、約500メートルほどですかね、もうちょっとあるかな、幅杭まできっちり打っているのです。それ打ってから2〜3年も経っていて、何で進まんのやろかなという思い。

  • 1